よっぴースペース

ジョグジャカルタ初のコインランドリーを使ってみた話

こんにちは、よっぴー(@YOPPIE92)です。

12月頭から新しい下宿先に引っ越して、引き続き1月もそこに住んでいます。
そこで最初にちょっと困ったのがランドリー事情。

というのも、前の下宿先には洗濯機がおいてあって自由に使えました。且つインドネシアでは日本のように自分で洗濯機を所有するという文化がほとんど無いんです。

そこで、(自称)ジョグジャカルタ初のコインランドリーを使い始めたのでそちらを今日はご紹介します。

f:id:yoppie92:20190109142227j:plain

インドネシアのランドリー事情

先述の通り、インドネシアで一人暮らしをする場合に自分で洗濯機を所有することがほとんどありません。

ということで周りの友人たちを見ると大抵、ランドリーに出すか、自分で手洗いすることになります。

①ランドリーを使う

下宿(Kost)が多いエリアだと、そこらじゅうにあります。
7,000ルピア/kgなどと、キロ単位で値段が決まります。

  • 衣類を持っていく
  • 預ける(大体1~2日ほど)
  • 取りに行く・支払い

こんな感じでみんな利用しています。

メリット
  • 安い
  • 全てお任せ

Tシャツでもなんでも丁寧にアイロンをかけて畳んで渡してくれます。だから帰ったら、そのままタンスにポンとしまうだけでOK。

家事全般苦手な私はめちゃくちゃ助かります。

また、旅行先でもその辺にあるのでホステルで近所のランドリーを聞いて、預けてしまえば洗濯のことは心配不要です。

デメリット
  • 柔軟剤のにおい
  • 衣類が傷みやすい
  • 二回行かなきゃいけない

柔軟剤がかなり多めに使われているのか、匂いがきついことがあります。
頭痛を起こすこともあるので出来れば避けたいというのが正直なところ。

アイロンをかけてくれるのは楽ですが生地も傷みやすいです。

また、預ける・取りに行くで二回行く必要があります。
バイクも無ければ出不精な人間なので、取りに行くのがふと「めんどくさいなー!」となるときがあります。私だけかな?

②手洗い

生地が傷む、などの理由で出来るだけ手洗いにしている友人もいます。

メリット
  • 生地が傷みにくい
  • 好きな洗剤・柔軟剤を使える

洗っている間は無心になれるので嫌いじゃないです(笑)

デメリット
  • 手間がかかる

何よりも手洗いは手間ですよね…。下着くらいなら全然ですがボトムとかになったら結構大変。脱水も難しいですし。

 

ということでセルフの、日本のいわゆるコインランドリーがめっちゃ珍しいんです!

よっぴー愛用「CleanPro@Jogjakarta」

たまたま引っ越した先から徒歩圏内にあったコインランドリー、「ClearnPro」はジョグジャカルタ発のセルフランドリーだそうです。

カードに電子マネーを入れて使用するので、日本のようにコイン(硬貨)は使わないのですが、使い方はほぼ一緒なのでここではコインランドリーと表現します。

料金

使用する洗濯機と使用する水温(Cold/Warm/Hot)によって値段が変わります。
f:id:yoppie92:20190109142218j:plain

乾燥機も。

f:id:yoppie92:20190109142208j:plain

使い方

  • (初回)カードを購入する
  • 電子マネーをチャージする
  • 洗濯機に衣類を突っ込む

f:id:yoppie92:20190109142255j:plain

  • 水温を選ぶ
  • カードを洗濯機にタッチする

f:id:yoppie92:20190109142249j:plain

  • 洗濯開始(約25分)

日本のコインランドリーの支払いがカードでタッチになっただけといった感じです。

使ってみた

12月に引っ越して以来、通常のランドリーにはお世話にならずにこのコインランドリーで済ませてます!本当にありがたい。

なんか安心

単純な話なのですが自分で洗剤を入れて洗うから預けて、作業が見えなくなってしまうよりも安心感があるなーと思ってます。

まだ開店してから間もないようで、機械もまだまだ綺麗です。

洗濯ネットが使える

衣類が絡まないようにするために使われる洗濯ネット、日本から持ってきています。これで洗えるのでなんとなく生地も傷みにくくなってる気がする。

匂い

先ほどの匂い問題。
私は柔軟剤入り洗剤を使っているのですが匂いもきつすぎず良い感じです。

 

ランドリーのようにキロ単位で値段が決まるのではなく、一回ごとに値段が決まっているので可能な限り洗濯物を溜めてから行くようになりました。

自分の場合は洗濯だけ済ませて、下宿先で干すようにしてます。

アイロンはその場でレンタルすることが出来ますが、自分の場合はアイロンが必要な服もほとんど無いので困っていません。

もしアイロンすることになったらランドリーに持って行っちゃうのも手かなあと思っています。

 

このCleanProはフランチャイズ経営のようで、フランチャイズ関連の展示会などに出店しているようです。

www.cleanpro.asia

ジョグジャカルタでも既に5店舗ほどはこのCleanProがオープンしているよう。

屋台なんかでもフランチャイズ経営は広まっているので、もしかすると数年後にはコインランドリーも当たり前に使われるようになるかもしれませんー!

ということでさんぱいじゅんぱ。